カップ麺「日清 有名店シリーズ 」の第10弾『鳴龍 担担麺』が店頭に並んでいたので食べてみた。
このシリーズは期間限定商品のため店頭には一月程度しか並ばない。
前回に続き第10弾も全国販売で、近くのスーパー・コンビニで購入可能。
1食200円。

ホラー好きでグルメな上司とワイン通の永井の後継ぎも「旨い!」と太鼓判を押す。
再現商品ということなので今回も恒例となった食べ比べのため、実店舗に足を運ぶことにした。

20時に店を訪れたときには待ち客0。券売機で食券を買って店内へ。
待つこと20分。

これが、鳴龍 (NAKIRYU) 「担担麺」800円。
食べ比べてみて
【麺】本物「担担麺」は、のどごしのよい細ストレート麺。これに対し日清、熱湯4分の麺は若干硬め、4分を基準に時間調整すると良いだろう。再現度30%くらいか。
【具材】本物は、肉味噌、九条ねぎ。対する日清は、肉ミンチ、ネギ。再現度30%としよう。
【スープ】本物は、丸鶏と牛骨、生牡蠣のトリプルスープ、上澄に辛みが程よい芝麻醤が漂う。一方日清も丸鶏などから取った旨み溢れるスープとしょうゆダレに、胡麻の甘味とコクを利かせた上品な担担スープ。本物同様上品な坦坦スープを再現。唐辛子の辛みが食欲をそそる別添「特製油」を振り入れると、さらにコク深く感じられる。個人的にはさらに酢を入れたい。しかしこれがカップ麺であることを考えると上出来だと思う。再現度は50%位。
楽天で『鳴龍 担担麺』を探す
今回の再現具合は今までになく良いと感じた。1食200円でこの美味しさならばCPは高い。
このシリーズは期間限定商品のため店頭には一月程度しか並ばない。

前回に続き第10弾も全国販売で、近くのスーパー・コンビニで購入可能。
1食200円。

ホラー好きでグルメな上司とワイン通の永井の後継ぎも「旨い!」と太鼓判を押す。
再現商品ということなので今回も恒例となった食べ比べのため、実店舗に足を運ぶことにした。

20時に店を訪れたときには待ち客0。券売機で食券を買って店内へ。
待つこと20分。

これが、鳴龍 (NAKIRYU) 「担担麺」800円。
食べ比べてみて
【麺】本物「担担麺」は、のどごしのよい細ストレート麺。これに対し日清、熱湯4分の麺は若干硬め、4分を基準に時間調整すると良いだろう。再現度30%くらいか。
【具材】本物は、肉味噌、九条ねぎ。対する日清は、肉ミンチ、ネギ。再現度30%としよう。
【スープ】本物は、丸鶏と牛骨、生牡蠣のトリプルスープ、上澄に辛みが程よい芝麻醤が漂う。一方日清も丸鶏などから取った旨み溢れるスープとしょうゆダレに、胡麻の甘味とコクを利かせた上品な担担スープ。本物同様上品な坦坦スープを再現。唐辛子の辛みが食欲をそそる別添「特製油」を振り入れると、さらにコク深く感じられる。個人的にはさらに酢を入れたい。しかしこれがカップ麺であることを考えると上出来だと思う。再現度は50%位。
楽天で『鳴龍 担担麺』を探す
今回の再現具合は今までになく良いと感じた。1食200円でこの美味しさならばCPは高い。