ソニーから新発売の『WF-1000X』は、完全ワイヤレスでノイズキャンセル機能を持つステレオヘッドセット。
左右独立型ワイヤレスヘッドフォンでこの機能を持つものは非常に少なく同社でも初となる。
ノイズキャンセル用に左右それぞれにマイクが付いているので、ノイズキャンセリングの逆で周囲の音を取り込むこともできる。

これを利用したのが、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」。

ノーマルモードでは、音楽を聴きながらも環境音をまんべんなく取り込むことができるので、周囲の音に注意しながら音楽を楽しむことができる。ボイスモードでは、不要な騒音は低減しつつも、特に人の声をピックアップして取り込むことができるので、駅や空港などのにぎやかな場所でも、音楽に浸りつつもアナウンスに気付くことができるという。

ノイズキャンセル機能のオン/オフに関わらず、単独での連続再生時間は3時間。充電は専用のケースに入れて行なうが、2回のフル充電が可能としている。単独の充電時間は1.5時間、専用ケース側の充電は約3時間となる。
楽天で『WF-1000Xシャンパンゴールド』を探す
これはいい!
左右独立型ワイヤレスヘッドフォンでこの機能を持つものは非常に少なく同社でも初となる。

ノイズキャンセル用に左右それぞれにマイクが付いているので、ノイズキャンセリングの逆で周囲の音を取り込むこともできる。

これを利用したのが、音楽を聴きながら周囲の音も聞ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」。

ノーマルモードでは、音楽を聴きながらも環境音をまんべんなく取り込むことができるので、周囲の音に注意しながら音楽を楽しむことができる。ボイスモードでは、不要な騒音は低減しつつも、特に人の声をピックアップして取り込むことができるので、駅や空港などのにぎやかな場所でも、音楽に浸りつつもアナウンスに気付くことができるという。

ノイズキャンセル機能のオン/オフに関わらず、単独での連続再生時間は3時間。充電は専用のケースに入れて行なうが、2回のフル充電が可能としている。単独の充電時間は1.5時間、専用ケース側の充電は約3時間となる。
楽天で『WF-1000Xシャンパンゴールド』を探す
これはいい!