Razerから新発売の『RAZER Phone 2』は、去年発売されたハイエンドAndroidスマートフォンRAZER Phoneの後継機。


性能は初代から2~3割向上し、Geekbench、Basemark GPU、3DMarkの3つのベンチマークで世界最高性能を達成したという。


SoCにQualcommのSnapdragon 845を採用し、8GBのメモリと64GBのストレージを搭載。

RAZER Phone 2

液晶は初代と同じ5.7型サイズで、120Hz表示に対応。同社ではRazer Phoneは初代、第2世代とも、120Hz表示と120Hzとタッチ検知の両方に対応する唯一の製品だとしている。そして第2世代では、最大輝度を380nitから580nitへと50%引き上げた。

RAZER Phone 2

横持ち時に左右にスピーカーを内蔵する。

RAZER Phone 2

また、Razer Chroma対応でカラー発光するロゴマークを追加。発光パターンは他のRazer Chorma対応製品同様カスタマイズ可能だが、たとえばFacebookの通知が来たら青く光らせるといったように、通知インジケータとしても利用できる。

RAZER Phone 2

初代では金属製だった背面をガラス製へと変更することで、Qiワイヤレス充電を実現。

RAZER Phone 2

ゲームに特化したスマートフォンだが、カメラ機能もきちんと強化され背面は広角と望遠のデュアル1,200万画素カメラを搭載、ポートレート写真を撮ることができるようになった。

Amazon.co.jpで『RAZER Phone 2』を探す

これはいい!