日清から新発売の『日清×食べログ 百名店 櫻井中華そば店 淡麗醤油中華そば』は、2017年に横浜市保土ケ谷に開店して3年で食べログ 百名店に選出された実力店「櫻井中華そば店」店主、櫻井啓吾氏監修のカップ麺。
このシリーズは期間限定商品のため店頭には一月程度しか並ばない。
全国販売で、近くのスーパー・コンビニで購入可能。一食295円(税抜)。

ホラー好きでグルメな上司と最近ダイエットに励む永光雄造似も「旨い!」と太鼓判を押す。
再現商品なので今回も食べ比べのため、実店舗に足を運ぶことにした。

19時に店を訪れたときには待ち客0人。券売機で食券を買って店内へ。
待つこと10分。

これが、櫻井中華そば店「中華そば 醤油」800円。
食べ比べてみて
【麺】本物「中華そば 醤油」は自家製の中太ちぢれ麺、モチッとした食感が印象的。これに対し日清はモチモチ食感のノンフライ中太ちぢれ麺、熱湯5分の麺は硬めのため、5分を基準に時間調整すると良いだろう。再現度は30%くらいか。
【具材】本物は、炭火吊るし焼きの肩ロースとバラのチャーシュー、メンマ、青ねぎ。対する日清は、メンマ、乾燥チャーシュー、ネギ。量も少なく再現度10%としよう。
【スープ】本物は、醤油や出汁、鶏油の風味が一体化する事で生み出された芳醇な味わい。一方日清も醤油の旨みを鶏油でまろやかに包み込んだコク深いスープ。しかしこれがカップ麺であることを考えると上出来だと思う。再現度は50%位。
楽天で『日清×食べログ 百名店 櫻井中華そば店 淡麗醤油中華そば』を探す
今回の再現具合は今までになく良いと感じた。1食295円でこの美味しさならばCPは高い。
このシリーズは期間限定商品のため店頭には一月程度しか並ばない。

全国販売で、近くのスーパー・コンビニで購入可能。一食295円(税抜)。

ホラー好きでグルメな上司と最近ダイエットに励む永光雄造似も「旨い!」と太鼓判を押す。
再現商品なので今回も食べ比べのため、実店舗に足を運ぶことにした。

19時に店を訪れたときには待ち客0人。券売機で食券を買って店内へ。
待つこと10分。

これが、櫻井中華そば店「中華そば 醤油」800円。
食べ比べてみて
【麺】本物「中華そば 醤油」は自家製の中太ちぢれ麺、モチッとした食感が印象的。これに対し日清はモチモチ食感のノンフライ中太ちぢれ麺、熱湯5分の麺は硬めのため、5分を基準に時間調整すると良いだろう。再現度は30%くらいか。
【具材】本物は、炭火吊るし焼きの肩ロースとバラのチャーシュー、メンマ、青ねぎ。対する日清は、メンマ、乾燥チャーシュー、ネギ。量も少なく再現度10%としよう。
【スープ】本物は、醤油や出汁、鶏油の風味が一体化する事で生み出された芳醇な味わい。一方日清も醤油の旨みを鶏油でまろやかに包み込んだコク深いスープ。しかしこれがカップ麺であることを考えると上出来だと思う。再現度は50%位。
楽天で『日清×食べログ 百名店 櫻井中華そば店 淡麗醤油中華そば』を探す
今回の再現具合は今までになく良いと感じた。1食295円でこの美味しさならばCPは高い。