Razerから新発売の『Razer DeathAdder V3 Pro』は、2020年9月に登場した『Razer DeathAdder V2 Pro』の後継製品で、eスポーツのプロ向けワイヤレスおよびワイヤード両対応のゲーミングマウス。


前モデルよりも25%以上軽量になり、ゲーム競技でのプレイを限界まで引き上げるハイスペックな最新機能を搭載している。
Razer DeathAdder V3 Pro

Razer独自の低遅延ワイヤレス技術「Razer HyperSpeed Wireless」に対応。

別売りの「Razer HyperPolling Wireless Dongle」と組み合わせることで、ワイヤレスながら最大4,000Hzもの高速レポートレートを実現できる。ただ、付属のUSBワイヤレスアダプタは,USBレポートが1,000Hz止まりなので最高性能を発揮するには別売りオプションが必要。



新たに採用した新型センサー「Focus Pro 30K Optical Sensor」は、トラッキング速度が750IPS、最大加速度は70Gという高いスペックを備える。加えて、マウス表面の形状に合わせてリフトオフディスタンスを自動で調整する「スマートトラッキング」の精度が向上した。Viper V2 Pro登場時に話題を呼んだ、ガラス面の上でもマウスが操作できる特徴はそのまま継承している。

Razer DeathAdder V3 Pro

また、メインボタンに採用する第3世代光学式スイッチ「Razer Optical Mouse Switch」は、ボタンを押してから入力が検知されるまでの時間が最短0.2msと極めて短いという速さに特化したスイッチ。さらに耐久性も従来の7,000万回から9,000万回へと伸びている。

Razer DeathAdder V3 Pro

『DeathAdder V3 Pro』の仕様を俯瞰すると、先に登場した『Viper V2 Pro』と共通する部分が多く、違いが分かりにくい面もある。より軽量なマウスが必要なら『DeathAdder V3 Pro』、左右非対称形状のほうが手に馴染むということであれば『Viper V2 Pro』といったように選ぶとよいかもしれない。

楽天で『Razer DeathAdder V3 Pro』を探す

これはいい!