Rzaerから新発売の『Razer Basilisk V3 Pro』は、ゲーマー向け新型ワイヤレス&ワイヤードマウス。
去年発売の『Razer Basilisk V3』の上位モデルと位置付けられ、ワイヤレス化に加えて、搭載センサーを最新世代に変更されている。
Razer独自の低遅延ワイヤレス技術「Razer HyperSpeed Wireless」に対応。

搭載センサーは『Razer Viper V2 Pro』や『Razer DeathAdder V2 Pro』と同じ「Focus Pro 30K Optical Sensor」が採用されている。

一方、Basilisk V3の特徴であったスクロールホイール「Razer HyperScroll Tilt Wheel」は、本機でもそのまま。

個別プログラムが可能な11個のボタンによって、コマンドやマクロが無限の組み合わせで使用できる。

なお、別売りのワイヤレス充電器『Razer Charging Pad Chroma』や、後日発表予定の『Razer Mouse Dock Pro』を使うことで、「Qi」(チー)規格に準拠したワイヤレス充電も可能だという。
楽天で『Razer Basilisk V3 Pro』を探す
これはいい!
去年発売の『Razer Basilisk V3』の上位モデルと位置付けられ、ワイヤレス化に加えて、搭載センサーを最新世代に変更されている。
Razer独自の低遅延ワイヤレス技術「Razer HyperSpeed Wireless」に対応。

搭載センサーは『Razer Viper V2 Pro』や『Razer DeathAdder V2 Pro』と同じ「Focus Pro 30K Optical Sensor」が採用されている。

一方、Basilisk V3の特徴であったスクロールホイール「Razer HyperScroll Tilt Wheel」は、本機でもそのまま。

個別プログラムが可能な11個のボタンによって、コマンドやマクロが無限の組み合わせで使用できる。

なお、別売りのワイヤレス充電器『Razer Charging Pad Chroma』や、後日発表予定の『Razer Mouse Dock Pro』を使うことで、「Qi」(チー)規格に準拠したワイヤレス充電も可能だという。
楽天で『Razer Basilisk V3 Pro』を探す
これはいい!